HOME
会社情報
業務内容
製品紹介
事務革命
Web管理
自動生成ツール
その他商材
イベント
基本技術
採用情報
お問い合わせ
C言語入門
C言語5
|
C言語7
6.C言語6
6.1:
あるソースファイルでchar a[6]と定義して、別のファイルで
extern char *aと宣言した、なぜこれはうまくいかないのか?
6.2:
でもchar a[]はchar *aと同じと聞いたことがあるが?
6.3:
Cで"ポインターと配列は同等"というのは何を意味しているのか?
6.4:
それではなぜ関数の仮引数では配列とポインターの宣言が交換できる
のか?
6.8:
実際のところ、配列とポインターの違いは?
6.11:
5["abcdef"]という式を含んだジョークのコードを見たことがある。
どうしてこの式がC言語で文法上正しいことになるのか?
6.12:
配列を参照することはポインターに成り下がることを考えれば、arr
という配列があったとしてarrと&arrの違いは?
6.13:
配列へのポインターをどうやって宣言するのか?
6.14:
どうすれば配列の大きさをコンパイル時に設定することができるか。
固定の大きさの配列を使わなくて済ますにはどうすればいいか?
6.15:
引数として渡された配列の大きさに合ったローカルな配列をどうやっ
て宣言することができるか?
6.18:
私が使っているコンパイラは、ポインターへのポインターを使うべき
ところで2次元配列を使うと不満をいう。
(どうしたら良いのか?)
6.19:
コンパイル時に"幅"が未定の2次元配列を引数とする関数はどうやっ
て書けばよいか?
6.20 関数の引数として配列を渡すときに、静的に確保された配列も動的に
確保された配列も受け付けるようにするにはどうしたらよいか。
6.21:
なぜサブルーチンの引数として渡された配列の大きさをsizeof()でき
ちんと計算できないのか?
<次回は「C言語7」です。>
C言語5
|
C言語7
基本技術
SEへの道
SE心得
コンピュータ入門
プログラム入門
C言語入門
UML入門
Webマスターへの道
DBマスターへの道
ネットマスターへの道
組込みマスターへの道
小技集